「2つのマスターを結合」タグアーカイブ

【pentaho】 spoonの「マージ結合」処理機能を利用する方法

■pentaho spoonのマージ結合処理を利用する方法

あらかじめ2つのマスターをExcelで用意します。pentaho spoonの「マージ結合」機能を利用して別のExcelへ結合した結果を出力するという下のようなデータ変換をおこなう方法を整理いたします。

 

今回は特に「マージ結合処理」の機能の利用の仕方に注目します。

 

■早速、2つのマスターを用意しましょう。

①台帳A

 

②台帳B

台帳Bの「番号ID」が台帳Aの「番号ID」を参照する構成になっています。

Excel入力処理をpentaho spoon に設定してみましょう。

台帳AのExcel入力を例に説明します。

  • スプレッドシートタイプ:Excel2007XLSX(Apache POI)を選択します。
  • ファイル名のリスト:ファイルを選択します。

 

シートを選択していないと正しく動作しません。

つまづきやすいポイントです。

フィールドの設定も必要です。

全般タブでは、文字コードとレコードの取得数を設定することができます。

 

Excelのファイルとシート名を設定していれば、「フィールドの取得」ボタンで属性を自動取得することが可能です。

 

■いよいよ「マージ結合処理」をspoonへ設定

台帳Aの「番号ID」と、台帳Bの「番号ID」がpentaho spoon上でINNER JOIN結合できるように設定しましょう。

赤枠で囲った台帳Aの「番号ID」と台帳Bの「番号ID」が結合のためのキーとなります。

結合1と結合2に、それぞれExcelのステップ名を設定します。

結合のためのキーとなる「番号ID」を設定します。

うまく結合できない場合は、下のどちらかで大半が解決するように思います。

 1.ここの結合の設定を見直す。

 2.Excelの入力を見直す。用意しているマスターのキーとなる値が正しいか。

 3.入力となるマスターのソート順番。

 

■Excel出力のステップを設定

Excel入力ではxlsx形式を指定できたのですが、Excel出力の場合は、xlsの形式で固定になってしまうようです。

Excelへ出力する項目を設定しましょう。

ここでは、台帳Aの「番号ID」となっていますが、結合した場合は、台帳Bの方は「番号ID_1」というように表示されます。

 

データ変換のフロー準備ができたら、実行ボタンをクリックします。

 

■Excel出力結果を確認します。

2つの台帳を1つに結合することができました。赤枠が結合のために利用した「番号ID」です。水色の枠が台帳Aからの入力です。紫色の枠が台帳Bからの入力です。

 

開発や運用の場合、何度か同じ処理を繰り返すことが多いですよね。pentaho spoonを利用してデータ変換の設定をしておけば、ExcelのLookUPを手動で組むよりも高い効果が得られそうです。

今回は2つのExcelからの入力ですが、入力をSalesforceやMySQLなどのデータソースを入力することもできるようです。

以上、pentaho spoonの「マージ結合」処理の機能についてのまとめでした。